iPhone XSとiPhone SEを比べてみた

iPhone XSとiPhone SEを比べてみた

無事機種変更も終わりましたので旧iPhone、旧Apple Watchと

新iPhone、新Apple Watchの簡単な比較と新型の使用感をまとめてみました。

今回の記事で比較するのは

iPhone XS と iPhone SE

です。

 
 

iPhoneを比較してみる

iPhone XSですが開封して早々に

iPhone XSの保護をどうするか?

こちらの記事でも紹介したケースとガラスフィルムを装着してしまったので

その状態での比較となります。

ちなみにケースはこちら。

フィルムはこちらを使用しています。

まずはアイキャッチにもしましたが正面。

やはり大きいです。

重ねてみるとこんな感じ。

厚さはそこまで違いはありませんね。

持った感じもケース付きですが分厚くなったな~と感じませんでした。

さらにiPhone XSは全画面となっているので表示領域のサイズも全然違います。

アプリのアイコンは1列増えただけですがアイコン同士の感覚が広いため

ギュッとすればさらに1列追加出来るんではないか?というくらいiPhone XSは画面が大きいです。

ちなみによく使うアプリを下に置いておきたいのでいらないアプリのアイコンをあえて上の方に追加しましたw

ケースとフィルムはどんな感じ?

Spigen ウルトラ・ハイブリッド

背面はこんな感じです。

四隅に少しでっぱりが有りますがこれのおかげでカメラの出っ張りによるガタツキが無くなっています。

机に置くときにフラットに置けます。

個人的にこのフラットに置けるという点は結構重要なのでこれは良いですね。

下両側にある小さな穴はケースと本体背面ガラスとの張り付きによる滲み防止の為の空気穴です。

なのですが記事を書いている最中に見てみたら滲んでるorz

横から少しケースを剥がして空気抜きました、空気穴意味ないじゃん。。。

続いて下側です。

iPhone XSはアンテナ線が増えた関係で左下のスピーカー穴が減りそこにアンテナ線が追加されました。

ですがこのケースはiPhone Xからの流用版なので左右同じ大きさの穴が開いています。

発売直前のセールで買ったので私は全然OKですが気になる方は数か月後に出ると思われる

正式版を待った方が良いです。(Spigenが対応しない可能性も有りますが、さすがに対応しますよね?)

カメラ穴は左側に少しだけ余裕が有ります。

iPhone XとiPhone XSでカメラ位置が少しだけずれているという事でどちらも対応できるようになっています。

よく見ないと分からないレベルです。(この写真も何回も取り直しましたw)

Nimaso 強化ガラス液晶保護フィルム(ブルーライトカット)

続いてフィルムです。

ブルーライトカットのガラスフィルムの為反射すると少し青というか紫っぽく光ります。

上側のノッチ部分は保護されていません。

初めだけでしょうか、フィルムの端にホコリが結構付きます。

この商品はガイド付き(この白い枠)ですのでこのガイドをiPhone本体に被せて

ガイドに沿ってフィルムを置くように貼るとずれずに貼ることが出来ます。簡単にできました。

ただ私は1個だけチリが挟まってしまいそれを取ろうとしたら少しずれてしまいましたorz

結局チリも取れずでしたが何度も貼りなおしていると

ホコリがどんどん入ってくるので諦めてそのままにしました。

今の所この2つの組み合わせで満足しています。

iPhone XSの使い心地は?

1週間ほど使いましたがいろいろとすぐ慣れましたw

初めはやはりデカっ!!重!!って感じでしたが毎日これだけを使っていれば

こういうもんかと気にならなくなるようです。

試しにiPhone SEを再度持ってみましたがやはりめちゃめちゃ軽いです。

再度iPhone SEを手にすることは感覚がおかしくなって危険ですのでやめましょうw

ホームボタンが無くなったことによりジェスチャーで操作する事になりますが

これは覚えてしまえば全然快適です。

またFaceIDは思っていたよりも快適で全然苦にはなりませんでした。

認証も早いです。

画面を起こす(自動で画面ON)→画面を見る→下から上へスワイプ

の「画面を見る」と「下から上へスワイプ」を同時に行っても問題無くロック解除されます。

さすがに寝起きは無理ですがその時はパスコードを入れれば問題無しです。

片手で使える?

iPhone SEユーザーが一番気になるのはここだと思います。

一言で言ってしまうと

片手で使えないこともない

です。(私の手のサイズは開いた時の親指先端から小指先端まで21cm)

画面の上の方をタッチしたい時も画面下部を下方向へスワイプして

「簡易アクセス」を使えば片手で何とかなります。

ただ、こちらでもつぶやきましたが

左手を添えると一気に楽になります。(某名言を使わせてもらいましたw)

意外なのはこの左手を添えるという行為に対して何のストレスも感じませんでした。

片手操作に1ミリもこだわる必要はありませんでした。

基本的には片手操作

片手で厳しい時は自動的に不安定な状態になるのでその時は左手を添える

このスタイルで私はしっくりきました。

 

昨年iPhone Xが出た時は「こんな大きいiPhone使えるか!!」とあり得ないと思っていましたが

iPhone SEがカタログ落ちをしてiPhone SE2の噂も無くなってしまった、今

最新モデルを使いたいという思いでiPhone XSに機種変更した訳ですが

意外にストレス無く使う事が出来ています。

もちろん持った時の感覚等個人差が有るので参考にならない方もいると思いますが

こういう意見も有るという事で参考にしてみてください。

 

この記事を読んで

よし!俺もiPhone SEからiPhone XSに機種変更するぞ!

ってなった方はこちらの記事も参考にしてみてください。(auユーザー限定)

【au】iPhone XSの料金プランを考えてみる

iPhoneとAppleWatch同時に乗り換えてみた

 
 

iPhoneカテゴリの最新記事